武井様インタビュー

根本は自分自身の老後についても考えなければいけない時代なので、その点においても私はマンション経営が必要だと感じました。

長いお付き合いになるので、エターナルさんの不動産コンサルタントサービスが、生涯僕を支えてくれそうだ!と思えたのも選定の基準だったと感じます。

武井様

武井様こんにちは。
本日はお時間頂き、ありがとうございます。宜しくお願い致します。
羽田空港でインタビューという事でしたが、これからどちらへ?

こちらこそ、宜しくお願い致します。
私は現在関西に住んでいるので、これから家に帰るんですよ。
私は資産運用の勉強のためによく東京に来ています。
東京には、関西だけでは回ってこないような情報もセミナーを通じて学ぶ事ができるので、足繁く通う事にしているんです。エターナルさんとのお付き合いも、セミナーからでしたよ。

武井様は情報を仕入れるために東京によく来ている方なんですね。
そして、弊社のセミナーにもご参加くださりありがとうございます。
いかがでしたか?率直な感想をお伺いしたいのですが。

様々なセミナーに行くことで最近分かって来たのですが、東京の不動産会社さんは、どこもある程度同じような事を言うんですよね。オリンピック、マイナス金利、都市開発、人口流入等々です。そして、終わりに自社の物件をたくさん見せてもらう、という流れです。
エターナルさんのセミナーでは、その点具体的に東京で投資用のマンションを持つなら、「こういうエリアがいい」とか、「どのようなターゲットを狙うべき」という事を明確にアドバイスしてくれるようなセミナーでした。僕はその点で満足できました。
ただ、意外だったのがそれだけ東京の良さや具体的にターゲットの選定が大事だと話しておいて、紹介していらっしゃる物件が「名古屋」だったという事です。
セミナー終わりにスタッフの方とお話したところ、多くのセミナー参加者を見てきていらっしゃるせいか、ある程度競合さんの情報も知っていらっしゃったので安心できたというのもあります。
加えて、僕の資産運用に対する考え方や目標に対してどのようにアプローチするのがベストなのかを親身に考えてくださりました。まさに不動産投資のコンサルタントという印象を覚えました。今回の名古屋の物件購入の動機はそこに起因する事が大きいです。

そうだったんですね。
他社が行っている不動産投資セミナーを見た事がないのですが、やはり他社さんは時事ネタを取り入れながらお話ししていらっしゃるんですね。勉強になります。
弊社は名古屋の不動産投資に力をいれているんです。
お客様からすると、名古屋はまだまだ「地方」というイメージが強いので躊躇される方って多いんですよね。
セミナーという情報発信の場で自社商品を売り込むだけの話をするよりも、東京の不動産投資を考えている人に対して、物件選定のポイントや成功するための情報等、求められている情報を与えるという事がセミナーの満足度を上げるためにも必要な事だと考えています。
セミナーの開催を続けていると、他社様の物件で検討していらっしゃる方にも、アドバイスをする事が非常に多くなってきました。
これもある種、名古屋で不動産投資の商品をご提案しているから、中立的な立場で意見を言えるからだと思っています。
我々は、皆様の資産運用の手助けを行うのが本業ですので、投資用不動産の販売員ではなく、投資用不動産のコンサルタントと言って頂けるとすごく嬉しいです。

確かに他の業者さんに東京の物件を見せると、自社製品をオススメしてくるので、仕方のない事ですが中々相談しにくいです。強豪さん同士ですからね。

武井様が資産運用を考えるようになったきっかけというのはなんでしょうか?

私が資産運用を考えるきっかけとなったのは、友人が不動産投資の仕事をしており興味を持った事が始まりです。
私は看護師の仕事をしている関係上、子どもや、人の死と向き合う事が多いんです。
そのような人を見ていると、自分自身も何かあった時の為の準備をしておく事が重要だと考えるようになったんです。
残された遺族の方には、奥さんや子どもがいらっしゃって、その人たちが悲しみに明け暮れた後には、「お金」の問題が出てきます。
今は独り身なので良いかもしれませんが、結婚して子どもができた時、「万が一、仕事ができない身体になった時の事を考えて行動を起こさなくては」と考えるようになりました。 その第一歩として情報収集の一環で不動産投資セミナーに通うようになりました。

そのような経緯があったんですね。
先々の事を見据えて早い段階から行動を起こすことは大切ですよね。

はい。家族を抱えた際の準備としてもそうですが、根本は自分自身の老後についても考えなければいけない時代なので、その点においても私はマンション経営が必要だと感じました。

様々な業者さんがいらっしゃり、多くのセミナーに参加された竹井様が今回、弊社の物件ご購入の決め手となった事はなんでしょうか?

「取り扱いの物件」「購入後のアフターフォロー」という点において非常に安心できたからです。物件選定後、購入する前に目標設定から出口戦略までを考え、相談に乗ってくださった点が大きかったです。
長いお付き合いになるので、エターナルさんの不動産コンサルタントサービスが、生涯僕を支えてくれそうだ!と思えたのも選定の基準だったと感じます。

今後弊社のサービスにおける希望等があれば、おっしゃってください。
全力でサポートさせて頂き、お客様のご期待に添えればと考えております。

長いお付き合いになると思いますが、今後とも宜しくお願いします。

こちらこそ、宜しくお願いします。
本日はありがとうございました。

ありがとうございました。

鈴木様(仮称)

「名古屋」への将来性への期待と現金と不動産とのバランスを考えながら堅実な投資を目指して

藤原様

名古屋の物件の「質」と「立地」。高値圏の東京のワンルームと比べて圧倒的に魅力を感じました。